年末になって 当て逃げされたり オッパの事があったり 大掃除が残っていたり やり残した事が、たくさんあってバタバタしています。
今日は年賀状を印刷して 大掃除にお手伝いに来る人が 来ているので また お掃除を…
全て今日中に終わらして 明日は オッパとお出掛けの予定です。
あら、オッパと お出掛けの?って思われるかも知れないけど 取りあえず 明日、お出掛けして来ます。
オッパとは 新しい年には 心機一転、新たな気持ちで 頑張りたいので。
今までも 自分で決めて いつも泣いて どうして、あんな事をしたんだろう? あんな事を言ったのだろうと思うけど 今まで 過去に戻りたいとは 思った事は無いし その後、どうにかなって来たので 今回も どうにか なるでしょう…
オッパには 私の気持ちは MAILで伝えたので それで ダメになるなら 仕方ない。
仕方ないと言うより 縁が無かったってこと。
昨日、ある人に言われた…
ずっと 会いたかった人に また あんな出逢いで 巡り合えたのだから 縁がある。今回 スレ違ってしまっても 縁があるとしたら また 巡り会えるよと。
もしかしたら 違う人と巡り会えるかも知れないけど…と

私は 「ご縁」って言葉が大好き。
昔 一緒に遊んでいたニューハーフの友人から 悩みがあった時に ある話をされた。
空海の話…
飢餓などで苦しんでいる人を救えない空海は 崖から飛び降りようと する。
ここから飛び降りて 自分が死ぬなら 世に必要とされていないということだ、死なないなら 私は 世の中に必要とされているから 皆の為に祈ろうと決めて 飛び降りた。
多分、こんな内容だったと思う。
友人は 「貴方を必要としている人は、どんな事があっても 貴方の側を離れない」
「それは逆であっても同じで 本当に 貴方が、必要でだと思っている人であれば、どんな事があっても また結びつく」
「本当に必要な人は どんな状況にあっても 結びつくけど もし結びつかないのであれば それは 貴方にとって必要無い人だってことだけ」
「だから悲しむ必要は無いよ」と言われた事があった。
それから 恋人や友人との 付き合いで 悩んだ時に思い出してきた。
それから 京都に行くようになって 色々なお話しを聞く機会に恵まれた。
その時も 「ご縁」という言葉を たくさん聞いた。
「ご縁があったら…」って よく言うけれど 本当に この世の中、ご縁。
どんなに仲の良い相手でも うまく行かないのは ご縁が無かっただけ…
友人だと思っていた人と えっ!?って思う事をされて 会う事がなくなった事もあるけれど それも ご縁が無かっただけ。
私たちに わからない「縁」があって 結びつく人とは、何かのきっかけで また会ったり…
その逆だったり…
そうやって 今、素敵な友人やイトコ達に 囲まれて この私が、どうにか 生活が出来ている。
だから 巡り会えたことを大切に 頑張らなきゃ
