鬼平犯科帳 血闘 | 晴れ、ときどき観劇。

晴れ、ときどき観劇。

30代OLの日常ときどき観劇、たまに旅行

 

 

高麗屋ッ

 

 

 

 

 

見ました。

いや~~~~~~~めちゃくちゃ面白かったんですけど!!!!!(実を言えば鬼平犯科帳見るの初めてでした)(ごめん吉右衛門さん……)

藤枝梅安より私こっちのほうが好きだわ。藤枝梅安ではむせかえるほど漂っていた男のロマンが薄らいでいていい。お仕事作品としての面白さと荒唐無稽さが両立している。そのうえ「若いころやさぐれてヤンチャをしたけど今では真人間に戻って罪を憎み時には手を下す……」という全人類のサビをギャンギャンに突いてくるもんだから堪りません。全人類観たほうがいいやつ。

 

しかも。やさぐれ青年期を染五郎さんが、そして円熟の壮年期を幸四郎さんが演じるという親子共演ですよ。皆様も若くて物憂げで色っぽいのに時代劇のセリフ回しが完璧な染五郎さんをご覧になって!?高麗屋の今後も楽しみだわ!そしてこうしろさん……脂の乗った色気が素敵すぎるし身体は効くしシリアスとくすぐりのバランスが天才だし芝居が上手くて最高、押し出しが最高、でも涼やかさ健在で最高!

 

あとは敵役の北村有起哉さんがあまりにも堕落した色気を振りまいていて危険すぎました。あれはね……だめよ、関わったら……。下手なホストなんかより絶対に関わったらいけない相手。気付いたら腎臓売ってる、二個とも。(死ぬわ)

 

そして今Wikipedia見てたら、もしかしてなんですけど、今作で柄本時生が演じていたお役ってテレビシリーズで柄本明氏が演じておられた…?今作の柄本明氏は正直年齢的にミスキャスト~とか思っておりましたけれども、35年の時を経て息子が同じ役を演じ・自身は枯れた役を演じるとか、エモじゃん。エモエモじゃん。なんだよもう~~そういうことは早く言って~~???

 

 

……と、非の打ち所のないかに思われる本作ですが、なんと阿漕なことに続編はCS(BSかも)の時代劇チャンネルで放送されるのです………入ろっかな………え、めっちゃ見たいんやが…………見たいな………。

 

 

とりあえず皆様は買い切り2時間ポッキリの映画をぜひ映画館でご覧になって下さい。