解放ーーー!!! | ♡多系統萎縮症の母との日々♡

♡多系統萎縮症の母との日々♡

多系統萎縮症の母との生活や息子たちとの日々など家族とのことを書いていきます(^^)♡

またまたお久しぶりです看板持ち

ずっとやらねばならなかったことから解放されました!!!

面倒くさかった昇天昇天昇天

私は小さい大人にはならないぞ!と心に誓いました。笑














子育てしているとより色んな人の優しさに触れるなあ、有難いなあと思います☺️














わんちゃんが大好きな次男👶

「わんわんーー♡♡」とお店の前にいたわんちゃんを遠目から見ていたら「この子は噛まないから触っていいよ☺️わんちゃんにおやつあげてみる?」と次男の手にわんちゃんのおやつを乗せてあげさせてくれました。














さらに「綺麗じゃないからおてて消毒してね〜」と消毒液を次男の手にプシュッ。

わんちゃん大好きなので汚いとは思いませんが、まだ指を舐めてしまうことがある次男なので、有り難かったです🥺✨

(消毒液は持ち歩いていますが、さすがに飼い主さんの目の前で消毒しにくいですし、、笑)













幼稚園のママ友たちも先輩ママさんたちもみんな優しくてあったかくてママ友に怯えていた私に「幼稚園生活大丈夫だよ!」と教えてあげたいなと思うくらいです😂笑














そう言う優しさに触れる日々なので、私も人に優しくしたいな、困ってる人がいたらさっと手を差し伸べられる人になりたいなと感じています☺️🌿
















最近の母ですが、子どもたちが風邪を引いても移らず元気で過ごしてくれています☺️♡












が、1ヶ月ほど前。

急に痰が増えて1時間おきの吸引が当たり前になり、夜中もなので結構きつかったです( ;  ; )

季節の変わり目はそういう変化が起きたりしますね。











念のため、痰の培養検査をしてもらいましたが特に異常はなく、痰を緩くするお薬をお願いしたら途端に治りました✨

母の病院嫌い恐るべし驚き













先日はクリスマスパーティー(1回目笑)をしたり、毎日息子たちの成長やくだらない動き、おちゃらけにケラケラと笑って温かく成長を見守ってもらっています😌



長男が飾り付けしてくれました🍓♡