I think I have a good chance.Yuka Watanabe -13ページ目

I think I have a good chance.Yuka Watanabe

渡邊優香(わたなべ ゆうか)のブログ


ホームページ http://yukawatanabe.wix.com/-loveandforgiveness

賢治参上!
photo:01


私のとなりは小学校の頃からの友人、同級生のハルと彼女のご主人ラブラブ遠いところをふたりで来てくれました星
今日は昨日と違って気温も高く、天気も良くて本当によかったです晴れ太陽さんのおかげで賢治も無事来れました晴れ晴れ
そして私のかわいい歌の生徒ちゃんとご家族リボン
photo:02


出会いから早4年…ちひろちゃんもなんと今年で中学生になりますビックリマークレッスンを始めた頃は私もまだ先生初心者🔰でした。彼女の成長と共に、私も成長させてもらいました。私はいつも札幌にいなかったり日本にいなかったり(^_^;)したのに、札幌に戻るといつも会いに来てくれました。どんなに離れていても、ご縁と、ちひろちゃんの優しさが(^_^;)(^_^;)あって、こうして何年も繋がってこれたのだから、きっと彼女が大人になっても、お友達でいられたらいいな、と思っています…ドキドキ
photo:03


二日目の写真ブーケ2素敵なお花でしょブーケ1
photo:04






iPhoneからの投稿
いきなり弟の個展の告知をアップしましたが、いつも通りお久しぶりでございます笑[みんな:01]
さて、私は今年に入って色々なところに出没していました[みんな:02][みんな:03]
まずは先月東京から北海道のきた~の方にお仕事に行きました飛行機DASH!毎日-20℃~-30℃が当たり前だそうで[みんな:04][みんな:05]
そうして、一瞬札幌に戻り、その後すぐに母と、祖父を連れてヨーロッパへと飛びました飛行機DASH!DASH!
まずはロンドンです。山のようなやることリストを三日間で全てこなし、その中で祖父を私の大学に連れて行くことができましたアップ今年84歳になる祖父を、私が生活していた地に案内できたことは、私にとっても嬉しいことでしたニコニコ
そしてパリです。私はパリは三回目だったのですが、いつも公演があったり用事があって、あまり観光をしたことがありませんでした。今回はこれを機に‼ガッツリ観光名所を回ってきました笑[みんな:06]
photo:01

モンマルトル虹
photo:02

セーヌ川のディナークルーズ船
photo:03

頭上に見えますのが~エッフェル塔でございます~[みんな:07]
photo:04

ベルサイユ宮殿宝石白鏡の間宝石白私はどこでしょう笑。
photo:05



などなどペンギンまだまだ他にもまわりました[みんな:08]がこのくらいにしておきます[みんな:09]




私の弟、賢治の絵画展の告知です!
本日10:00amからNHK札幌ギャラリーで始まりましたアート音譜今日から一週間10:00-18:00まで、最終日の3月21日木曜日は10:00-15:00までアップ
お時間のある方、是非いらしてくださいチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクなんらかのパワーを感じて頂けると思いますクローバー
私も月曜日以外毎日受付におりますドキドキぜひ会いにきてください~ニコニコ
photo:02

photo:03





iPhoneからの投稿
前回の更新はいつのことやら・・自分で日付を見てびっくり仰天笑!
まるで四半期に一度のイベントではありませんか(;´Д`)!!
読んでくださっている方々、さすがに慣れてきていらっしゃるとはいえ(笑)本当にごめんなさい

ばたばたとしているうちに、もう2013年も目の前ですね
私は例年より早い雪の札幌にいます。
年越し前にまた、東京へ戻ります。
おかげさまでみんな元気で2013年を迎えられそうです(^^)

 
札幌ではやっぱりダウンですね~☃
今年のダウンちゃん♡♡ 
かなりお気に入りったのでなんてことはないのですが載せました笑☆

そして話題が時を追っていなくて申し訳ないのですが、
先日(いや、結構前だ。笑。)歌の生徒ちゃんの妹ちゃんが、おねえちゃんのレッスンの時に、ひょこっとドアの影から顔をのぞかせて、私に何かをくれました(*´д`*)
 
それは手作りのピアノ(*´д`*)
「クリスマスプレゼント?」と聞くと、
「ううん、きんろうかんしゃ!」
(´;ω;`)・・かわいすぎる

人生初めての勤労感謝のプレゼントに、私も勤労を感謝されるようになったなんて、大人になったな~笑、としみじみ思いました(ノ∀`)

やっぱり話題のタイムラインはぐちゃぐちゃですが、もうすぐクリスマスですね(*´∀`*)ノ
私の大好きなクリスマス・・☆
クリスマスは愛と許しの時です。
家族や友人への愛と、自分への許しを忘れずに、あたたかな気持ちで2013年を迎えられますように。

I wish you all a very merry Xmas and a happy new year ☆


昨日一年ぶりに幼馴染のひとりと会いました(*^_^*)
お互いつい数日前まで知らなかったのですが、30分くらいで会える距離にいました笑

彼とは幼稚園が違い、小中学校では一度も同じクラスにならず、高校大学は国が違い、かれこれ20年くらいのブランクがありました笑。
3年前の夏、幼馴染グループのひとりから、やっとみんなの都合が合いそうだから、幼馴染会をやろうと連絡がきて再会しました。
やはりこういう繋がりというのはすごいもので、人生のほとんどがブランクだったはずなのに、なんだかそんなことって全然関係なくて。幼いころの歴史を共有したという記憶は確かなものなんだと実感しました。

これまで相当色々なことがあって、毎年誕生日を迎えると、私まだ若いんだなと思いますが笑、唯一幼馴染と会うと、私たち大人になったねと話します。
とりあえず生で!なんて言って、お刺身つまみながら日本酒飲んで、彼は隣でスーツ着ていて、私はまだまだだけど、それでも”先生”と呼んでくれる生徒たちがいる。
時は確実に流れている。


いつもすごく元気だよね!笑顔だよね!超前向きだよね!とよく言われる私
確かにそうなのですが、そうじゃないところは見せないというのも事実で。
特に最近は、かなりの時間をさみしいな、悲しいな、不安だな、と思って過ごしています。
人に甘えた経験がない私は、甘え方がわからないだけで、ずーっとどこかでちょっとだけ甘えてみたいと思っているみたいです。
そして子供の時にそうできなかった分、いつかそうできる時が来ると思っていました。
でも最近やっと、そんな時はもう訪れないことに気がつきました。
無償に愛されて、許されて、かわいがられて、あんしーーんできるはずだった時間。人生のそういう機会を、私はただ単に、逃したんだと気がつきました。
・・・オトナになったということでしょうか笑。

それでも愛のわかる人間になれたのは、壮絶な日常の中で、ちゃんと私にも愛情をかけて育ててくれた母のおかげ。’ロンドンのお父さん’’東京のお父さん’’山のお父さん’と言って、親身になって愛情をかけてくださる’お父さん’たちのおかげ(’お母さん’や’お姉ちゃん’もいます )。「誕生日くらい祝わせろ!」と言ってくれる幼馴染のおかげ。「ばかだねー!」と言って話を聞いてくれる仲間のおかげ。泣いていても笑っていても一緒にいてくれる友達のおかげ。そういう人たちと心を通わせられる時間、気持ちを共有できる時間が、私はすごく幸せで、この上ない安心を得ます。みんな本当に本当にありがとう

レッスンで書いた’大切な人へのボイスレター’特別公開笑

”大好きなお母さんへ
昔よくお母さんに手紙を書いたのを憶えています。
参観日に来てくれてありがとう。学芸会観に来てくれてありがとう。一緒に時間を過ごしてくれてありがとう。改めて考えてみると、そんな内容ばかりだった気がする。
賢治のことで大変なのに、私にもちゃんとたっぷりの愛情を注いでくれたよね。その愛情の重みと温かみおかげで、私はちゃんと愛の深みのわかる人間になれたと思う。
今振り返ってみてやっと実感できることだけど、これまでの私たちの人生、本当に稀で、それはそれは大変なことの連続だったよね。どんな時も支えあって励ましあって、壊れないように潰れないように必死でやっとここまできた。だけどまだまだ、お互いこれからだね。
今日で私は24歳(今年の誕生日当日は朝8時から9時間ほどレッスンでした。これまでは決まって夏休みだったので、今年はみんなに会えてうれしかった )。
お母さんがこの歳の時に私はお母さんの中で生き始めたんだね。今日からの一年はなんだか特別な気がする。ありがとうの気持ちと、あったかい愛を心いっぱいに生きたいと思う。
優香がお母さんの娘としてうまれてきたことは、キセキという名の必然だったよね。
いつもありがとう、これからもよろしくね。
                          
                                              ゆうか”


最近芝居漬けの日々を送っている中で、過去の記憶と感情を掘り起こす作業を積み重ねています。こんなにも新しい発見があるとは、始める前は正直全く想像できていませんでした。
今まで、物事には白か黒しかないと考えることが正しいと思っていました。それが、私が正しいと思うことさえ、本当は正しいかどうかなんてわからないことを学びました。そして同時に、正しくあること、論理的であることが必ずしも良いことだとは限らないということも学びました。

忙しいって幸せだもの、どんなに迷って悩んで苦しんでも、必ず前へ進めていることを信じて、今はできる限り頑張ろうと思います。

24歳の渡邊優香もよろしくおねがいいたします

ブログを読んでくださっているかたから、ケーキ が届きました
いつも応援ありがとうございます。

故郷の北海道での仕事を終えて、東京で迎えた誕生日。
出発日に少し早い誕生祝を、祖父母と母にしてもらいました。
 
 
今日は朝から夜までびっしりレッスン、練習(^O^)
誕生日の一日を同じ志を持つ友人達と過ごせる☆幸せ☆
 
 


 ハズレて欲しかったお天気予報は当たりで、大粒の雨でした。
野外を予定していましたが、雨のため、店内へと会場を移してのコンサートでした。

30年の思い出が詰まった旭川エスタの閉店。
お客様の皆様、それぞれの胸に、たくさんの思い出があると思います。
北海道出身の私に、このような機会が与えられたことは、今、そしてこれからの北海道が元気でありますようにと希望を持ってみんなで進む勇気、そんな力を、私は分けて頂いた気がします。
雨の中、おはこびくださいましてありがとうございました。

 
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
久しぶりに仕事で北海道へ帰ってきました。

またまた告知です。
「告知でしかブログのアップしていないね。」(-_-;)とチェックが入りそう(汗&笑)
http://www.esta.tv/asahikawa/event.html#10001

7月31日火曜日
旭川のエスタが閉店となります。
長年のご愛顧に感謝を込めてのイベント「サンクスコンサート」
19時からです。
旭川近郊にお住まいのかた
是非のおこしをお待ちしています。
当日はたくさんの皆様におこしいただきまして
ありがとうございます


タイトルはなんと
「美女4人が語るブライダルトーク」

伊藤羽仁衣さ んのドレスは [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
q 



私も、羽仁衣さんデザインのドレスを着て
ウェディングをテーマに[揺れるハート]ラブラブ[揺れるハート][揺れるハート]の歌を

 
 
 
 
やっぱり
プロの方が作るドレスって
すごくテンションが上がります
とってもうれしい気分で 歌わせていただき、トークも楽しく

ご来場いただきました皆様で
ウェディングを控えているかた
お幸せに
  月
ステラプレイスさん
  行われる
デザイナーの伊藤羽仁衣さんのブライダルトークイベントで
歌わせていただきます

今回の大きな楽しみのひとつ
私も羽仁衣さんデザインのドレスを着せていただけること

GW中ですので、ご家族でおでかけ
という方々
ティータイムの前に是非ちょっとだけステラプレイス3階に
お運びください