不法侵入?いいえ、

もちろん、許可は得ています。

 

車で40分ほどのところに、私の友人の

別荘があります。

留守中ですが敷地内に

「シラネアオイ」が咲いているので

撮影に行きました。

写真を神戸にいる彼女に送るためです。

 

彼女の家の近辺にある、

ランニングコースです。

贅沢なコースです。

白樺が青い空に映えます。空気がキレッキレ。

 

彼女の家は高原の中にあります。

鹿よけの囲いをまたいで

敷地内に侵入しました(足が長いでしょ)

 

敷地内の花はほとんどが山野草です。

敷地内はコンクリートの部分がなく、

全て腐葉土です。

フカフカの地面です。

そのせいか、花がみな大きくて元気です。

我が家よりさらに400m以上高い

位置にあるので、気温も低く、

今日は日中17℃でした。

やっと春がきたという感じです。

 

シラネアオイは群生していました。

「ママの代わりのものです」と挨拶を

してしまいました。

 

名前もわからない山野草が

至る所に群生しています。

名前の紹介なしで写真だけアップします。

お楽しみください。

・・・ため息が出ました。

 

主のいないところで

こんなにきれいに咲いています。

健気です。

 

私は三年前から園芸種も植えるように

なりました。近所になかなか手厳しい

おばさんがいらして、

「大自然を求めて来たんでしょ。

こんな山にまできてまで

チューリップ?園芸種は加工品。

自然のものじゃないの。

ここには似合わないでしょ」と

言われ、園芸種は控えていました。

彼女が亡くなったので、今は堂々と

植えていますが。

 

友人宅を見て思いました。

自然の中には

やはり自然の花が似合うなぁと。

 

先ほど写真を受け取った彼女から

感動の返事が来ました。

そうでしょうね、

早くお花たちに会いたいでしょうね。

 

あっぽ