何か買う時でも、どこかへ旅行に行くにも、

以前はもっとよく考えてから

実行に移していました。

失敗を恐れていたからです。

どうすれば何の失敗もなく

うまくことが運ぶかを考えました。

いろいろあれこれ調べたり

『でも、もしもこうなったら?』と

迷ったり。

なかなか前に進まなかったのです。

 

でも高齢になるに従って、

「まあいいじゃない、失敗したらまた

その時考えよう、とりあえずGOだ」と

思うようになったのです。

高齢になると

『あとどのくらい元気で生きていけるか』を

考えるものです。

そしてその年月がそうは長くはないことも

何となく想像つくのです。

 

『迷っていては時間がもったいない』と

思うようになったのか、

何をするにも『まずはやってみよう』

『まずは行ってみよう』と

行動するようになりました。

 

料理も、ここに酢を入れたらどうなるかな、

『まあいい、入れてみよう』。

旅行も行き当たりばったりが好き。

色々考えてもその通り

予定通り行くとは限らないのだから。

レストランでメニューを選ぶのも早い。

 

さて。今日は、美容院へ行きました。

今まではずっとストレートのロングヘア。

それを、レイアーカットして、

パーマをかけたのです。

髪のカラーもグラデーションで。

 

決断は早い。

新しい変化に何だかウキウキしました。

 

変わるって、刺激的、

楽しいですよね。

 

あっぽ