長野に来たらすぐに「GAP]に行こう。

と、そればかり頭にありました。

それは数日前、freshmamie(通称マミィさん)

がGAPで買ったパンツ(ボトムス)が

すごくはきやすいという記事を見たからです。

GAP、長野にもあるんです、軽井沢に。

 

GAPはサンフランシスコに本社がある企業です。

だからサイズが大きいんです。

私もウエストは外人並み。

日本製のではLLですが、

GAPのだとMでも入ると、

やはりウエストが外人並みのマミィさんが

言うのでがぜん買う気になりました。

 

台風なんかなんかなんのその。

風もないし、雨が降っているだけじゃないの。

台風のせいか道路は空いていました。

 

もっとビックリなのはいつも

駐車場に入るだけでも列を作っている、

アウトレットモールの駐車場が、

ガラガラなのです。

お好きなところにどうぞ、と言う感じ。

あれだけニュースで被害がひどいと

言ってますものね。警戒はするでしょう。

でも長野は風はないし、

雨も傘をさせば大丈夫なんですよ。

長野県人は慎重なんだなぁと思いながら、

店の真ん前に車を停めました。

 

でもどの店も暗いのです。

うそでしょ、だって、

ネットで営業しているのを

確認してきたんですよ。

 

見つけましたよ、小さなチラシ。

「本日は台風のため、

営業は12時までとなりました」

って。

ネットの情報の方が遅いなんて。

結局、Uターン。

 

台風の時は、電車だけじゃなくて、

お店まで急きょ閉店になるのですね。

 

残念。

 

あっぽ