母の家(母は2年前に亡くなりましたが)

と私たちの家(夫と私)二軒分の庭なので

草取りが毎年の悩みでした。

 

そこでグランドカバーを植えようと

考え、2017年の秋に苗を植えました。

リシマキアを二種類です。

これがタコ足のように四方八方に広がりました。

翌年(2018年)の様子です。↓

花も咲きました。↓

面白いように増えるので、

毎年、種類を増やしていきました。

 

ジシバリです↓

花が咲くとこんな感じに↓

そして、アジュガ。これもよく増えます↓

クリーピングタイム↓

大好きなワイルドストロベリー↓実は甘いデザートに。

 

今年で4年目。こんなに広がりました。↓

よく歩く部分だけを残して、全体をカバーしています。

 

ただワイルドストロベリーだけは、

鹿に食べられたり、

よそのお宅と間違えたシルバー人材のおじさんに

丸刈りされてしまいましたが。

 

ほぼ理想通りのグランドカバーとなり、

この部分は草取りしなくても済みます。

 

ほとんどの花は柵で囲まれている花壇に

移植するつもりです。

鹿の害から守るためです。

 

あっぽ