無事に退院したので、入院生活も振り返れればと思います

といっても、入院中にメモ帳に書いてた日記を貼り付けるだけですが

自分で読み返して、すでに懐かしいかんじがします。
入院当日
入院は予定帝王切開の前日からでした。
双子妊娠で、管理入院なくよく体がもったなー

13時から入院
夫に蟹のトマトクリームパスタ(すごい!!)を作ってもらい、家でゆっくりした後車で病院へ。
夫に手紙を書いたのでここで渡す💌
着いたら検温して、書類提出後、産科病棟へ行くものの夫は中に入れず、ここでバイバイ😭
着いたら検温、体重測定、血圧測定。
個室希望するか確認があり、迷ったけど大部屋に(4人)…。
年末だからか比較的空いていた。
部屋に着いたら、パジャマに着替えて待機。
荷解きなどをする。狭くて大変だった。
病室、赤ちゃんの体温に合わせてて真冬だけど超暑い…☀️
はじめてのNST、お腹の張りが多いと言われるが陣痛ではない模様。
モニターしてもらいつつ、諸々の説明を受ける。
病院からお産のグッズ渡される。
荷物また増えた…
その後、剃毛のため内診台。
わりと剃られたっぽいけど、お腹で全く見えず🥺
そのままシャワーへ。シャワーで汗流せて生き返った。次入れるのは3日後か…😭
コンビニで飲み物買ったり、おやつ買ったりして待機。
一旦自分にご褒美でプリン食べる(笑)🍮
途中オペに立ち会う看護婦さんがきてお話し、とにかく麻酔きいてくれって話した。
(ビビりすぎ)
シャワー後、主治医の先生なかなかこなくて先に晩御飯。
普通に病院食で味薄め、ご飯の量の割におかずが少ない😌
ふりかけ持ってきて大正解だった!!!!!
食後に主治医の先生がきて、超音波と内診。
双子が頭位だったのにまた位置変わってる!
右の子が逆子になってたw
位置的に左の子が先に生まれるとのこと。
ここで兄・弟が決まるのか〜!
顔がエコーでうっすら分かって、感慨深いです。
明日は9時から手術だそう。朝イチ!
寝る前に血圧測定、150超えるほどありかなり高い。
時間をおいて再度測ったけどあまり変わらず🤔
頭痛や浮腫もないのでそのままに。
21時消灯、意外とやることがある初日だった。
夜は母子同室の方は赤ちゃんが泣いたり、搾乳で起きてる方が居たり、部屋の中は常に誰かが動いていたので慣れず、全然眠れなかった🤔タオル顔にかけて暗くして無理やり寝たw