おはようございます。コーチの石崎舞子です。
労働者の賃金はジワジワ増えているが、物価高騰のため実質賃金はマイナスだとか。
もっと賃金を増やさなければ!と最低賃金を引き上げる動きがあるようです。
労働者にとっては嬉しいことだけど、中小企業経営者にとっては、経費圧迫で経営が難しくなるのでは。
あるいは、人件費削減のために少人数で仕事を回すようになり、働いている人たちが疲弊するのでは。
(そして心や体を病む人が増える・・・)
先日、久しぶりに近所のまぐろ屋さんでランチしたのだけど。
お値段が少し上がり、ネタがほんの少しだけ小さくなっていることに気づきました。(一緒に行った長男もサイズが小さくなったことに気づいていました)
お米もその他も高いし、これくらいは当然受け入れる。
お店が潰れてしまったら、二度と美味しいまぐろを食べられなくなるのだから。
お気に入りのお店や商品がなくなってしまうのは悲しい。
何とか持ちこたえてほしい。
そして潤ってほしい。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。