おはようございます。コーチの石崎舞子です。
どこかで拾った読み物です。
交際中のカップルが何度か男性宅でのデートを重ね、ある日男性がぽつりと一言。
『あなたはいつまでも手料理を振舞ってくれないね』
料理が好きではない&料理は女性がするものと決めつけるなよと思う私ならカチンとくるけど、その彼女はこう言った。
『あなたはいつまでも手料理を振舞いたいと思わせてくれないね』
あはは。すごく良い切替し。
私もこんな風にナイスな切り返しができる人になりたい。
ユーモアのセンスがある人はいいなぁ。
ブラックユーモアも好き♡
てかさ、『相手が期待した通りに動いてくれない』と不満があるなら、先に自分がやればいいんだよ。
コミュニケーションのコツは『先ずは自分から』です。
『お前は誰だ?名を名乗れ!』ではなく『私こういう者です。お名前を伺ってもよろしいですか?』ですよね。
順番大事。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。