今日の様子 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

久しぶりに大学に行く大学4年長女。

朝から『服がない(>_<)』と叫ぶ。

春物をクローゼットの奥にしまい込んでいて引っ張り出すのが面倒なのかな。

 

出かけ際『PC入れてないのに鞄が重い(>_<)』と叫ぶ。

バイトは軽量の肩掛けバッグ一つで行くのでそれに慣れてしまって重く感じるのかな。

頑張れ就活生。

 

 

一方、大学2年長男は、PCに向かって叫ぶ。

『チャッピー、頼んだ!』

『チャッピー・・・困るよそれは・・・』

 

チャッピーとはChatGTPのことです。

課題をAIに手伝ってもらっているようです。

 

AIを使いこなすのもある程度コツ(技術?)が必要そうですが、若い人って新しいツールの習得が早いですよね。

 

 

私はいまだにChatGTP未体験。

AIにメルマガやブログの素案を書いてもらっている時代に、未だにめちゃくちゃアナログに手書きしている私です(笑)

若い頃から新しいツールを使うのが苦手。

年寄りみたいな若者でしたが、そのまま年寄りになりました。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします