おはようございます。コーチの石崎舞子です。
いただきもののリンゴを食べきれないので『アップルパイ作って~』とダメモトで長女にお願いしてみたら作ってくれました♡
出来立ての温かい自家製アップルパイ。
たいへん美味しゅうございました。
私はお菓子作りはしない人ですが(辛党なのでツマミは作るが)長女は時々作ります。
シュガースポットだらけのバナナを救出してパウンドケーキにしたり、クッキー焼いたりしています。
小さめのアップルパイですが、りんご2個使いました。
良いペースで消費できますね。
冷凍パイシートがまだ1枚残っているようなので、また作ってもらおう♪
りんごが余っていたら赤ワイン煮しか思いつかない(それくらいしか作りたくない)私にとって、長女はありがたい存在です。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。
メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします