人間関係が命 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

大学生の長女はアルバイトをかけもちしています。

初めてのアルバイト先は、自分で見つけたところ。

我が家の近所です。

 

二つ目は友人から『人手不足だから来てもらえると嬉しい』と言われて行くようになりました。

大学からはまぁ近いけれど、自宅からは遠い場所にあります。

 

学校帰りにシフトが入っている日はいいけれど、学校がない日に1時間かけて通勤するの大変じゃない?と思います。

 

しかし本人、『飲食店はバイトどうしの人間関係が命。友人が働いていて人間関係良好なのがわかっているのは安心できる』と言います。

友人とシフトが重なる日は楽しい♡と言っています。

人間関係、大事ね。

 

 

最近さらにもう一つ、別の友人から『来てほしい』と頼まれて行く先ができました。こちらも自宅からは遠い・・・

 

学業もあるから忙しそう(^_^;)

私から見ればかなり稼いでいますが、推し活で散財しているので追いつかないそうです(笑)

 

今しかできないことだと思うから、楽しんでほしいです♪

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします