おはようございます。コーチの石崎舞子です。
先日の面白かった出来事の振り返り。
①『中学時代に戻ってやり直したいなー』と話す人がいて、
②その横で『自分は幼稚園からやり直したい!』という別の人がいて、
③そのまた横で『めんどくさいから人生はどこからもやり直したくない』と思う私。←言わないけど
①は、純粋に『あの頃』が楽しかったから再び楽しい時代を味わいたい人で、
②は、過去に戻ってやり直して今の自分をさらに幸せにしたいと思う人で、
③は、過去にめちゃくちゃ輝いていた時代がないし、色んな面倒くさいことをやっとこさ乗り越えてきて今があるのに、もう一度やるなんて御免だし、やり直して今より幸せになる保証なんてないから嫌だと思う私。
・・・色んな人がいて面白いです。
新卒で入った会社の同期たちと若い頃よく飲みに行ってはお喋りしていたんですが、『学生時代は良かった!できることなら戻りたい!』と言っている子が何人もいて、この人たちは輝かしい学生時代を過ごしたんだな、羨ましいな、と思ったことを思い出しました。
私の人生のピークはこれから来るのか!?
それとも、ピークが来たことに気づかなかっただけでもう過ぎ去ったのか、現在緩やかに下降しているのか!?
そもそもピークの定義がよくわからないが、モテ期とかなかったなぁ。
体験してみたかったなぁ。と思うアラフィフです。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。