ChatGPTでコーチング? | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

報道番組を見ていた夫が私のところへやってきて『ちょ、これ見て。コーチングの仕事がなくなるよ!番組を見て!』と言います。

 

なになに?と思って見に行ったら今話題の『ChatGPT』の概要紹介。

最新のAIチャットボットで「オリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」なのだそうです。

 

ディープラーニングにより、お話やマンガを創ることもできるし、記事やレポートを書いてくれるし、人に言えないような悩みの相談に乗ってくれたりもするようです。←夫の『コーチングの仕事がなくなるよ!』と言うのはコレです。

 

まぁつまり、現在人間がやっている仕事の多くがAIに乗っ取られるのではないか、という話でした。

 

デメリットも色々とあるようですが、かなり画期的なツールだと思いました。

 

2022年11月に公開されたばかりで、こんなにも話題になっていて、こういうツールを開発する人たちってスゴイなぁ!

アナログ人間の私とは頭の中身の大部分が違うんだろうな・・・

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします