モチベや自信・・・目に見えないもの | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

コーチングをしているとクライアントさんたちからよく出てくるワードがあります。

 

それが『モチベーション』と『自信』です。

『モチベーションを上げたい』『自信をつけたい』という具合で出てきます。

 

モチベーションが上がらない

⇒やる気が出ない(やらされ感でいっぱい)

⇒成果が出ない(苦痛、つまんない、評価されない)

という負のスパイラルから抜け出すために、まずはモチベを上げればいいのではないか?と考えるのかな。

 

 

自信がない

⇒自分にはできないんじゃないかと不安

⇒他者から言われたちょっとしたことが気になる

⇒堂々と意見を言えない(他人の意見に流される)

という負のスパイラルから抜け出すために、自分に自信を持てればいいのではないか?と考えるのかな?

 

 

コーチングを受けようなんて人は、向上心があってロジカルで頭も良い人達なので色々難しく考えてしまうのかも知れませんが、もっとシンプルに考えてもいいんじゃないかと思います。

 

 

たとえモチベが上がっても成果が保証されるわけではないので、成果を出したいなら素直に『成果を出したい』と言い、『何をすれば成果を出せるか』を集中して考えて行動し続ければいいでしょう。

成果を出せたら、少なくとも今より面白くなるだろうし、評価されると思います。

そしたらもっとやりたくなるという正のスパイラルにイイ感じでハマるかも知れません。

 

 

たとえ自信がついても成果が保証されるわけではないので、『他人の意見に流されず、堂々と意見を言いたい』と素直に言い、そのためには何をすればいいだろう?と集中して考えて行動し続ければいいでしょう。

 

モチベも自信も目に見えませんが『成果』は見えるし、『意見』も見えるので、わかりやすく自分の成長を実感でき、豊かさを感じることができるでしょう。

 

目に見えないものがダメだと言っているのではありません。

寧ろ世の中の大切なことは目に見えないものの中に多く存在すると思います。

 

ただ、負のスパイラルから抜け出したいときは、わかりやすく目に見える形で実感できる方が時間短縮になると思います。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします