おはようございます。コーチの石崎舞子です。
よく行くスーパーに、お気に入りのチェッカーさんがいます。
流れるような手さばきで商品を次々とチェックしていく様を見るとうっとりします。プロフェッショナルな技?に見惚れます。
今日は何番レジにいるかな~?と探して、並んでいる人が少なければ後続に並びます。多ければ諦めて空いている別のレジへ。
その人がいない日は、今日は出勤日じゃなかったか・・・と寂しい気持ちになります。
チェッカーさんだけではなく、うどん屋さんでもラーメン屋さんでもコンビニでも、頼もしくクールにお仕事する人の姿を見るのが好きです。
『これくらいのこと、できて当たり前ですけど』と言わんばかりの涼しい顔で、プロの技をさらーっとやってのける人、いい。性別関係なし。
怪しまれたり怖がられたりするとイヤなので声をかけたりしませんけど、素敵だなぁ、と思います。
『素敵だと思います!』って言いたいけど我慢。
そういう人を素敵だなぁと思うのは、自分もプロとしてそうありたいと思っているんだろうなと自己分析しています。
涼しい顔して、さりげなく、すごいコーチングをするコーチ。になりたい。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。