おはようございます。コーチの石崎舞子です。
昨年9月、雑誌『CHANTO』にワーキングマザーのためのタイムマネジメント術が紹介されました。(当時のブログはこちら)
その後雑誌『CHANTO』はWEBメディアに切り替わり、共働き時代に働く女性が直面する課題や解決法を紹介し、家事や育児の話題はもちろん、時代にそぐわない古い価値観、自分らしく働く方法なども積極的にシェアしているメディアです。
そのCHANTO WEBさんから少し前にインタビューを受けまして、昨日公開されました。
10年以上前、まだ会社員だったころの実話です。
よろしければご覧ください<m(__)m>
「仕事も家事も崩壊してる…」極限に陥った女性を救った“コーチング”とは?
私はコーチングに出会って命拾いしました。
当時のことを質問され、思い出すままマシンガントークで喋りまくったのに、ライターさんがわかりやすく上手にまとめてくださいました。
3回の連載ものです。
2回目、3回目の掲載も適宜お知らせします<m(__)m>
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。