外出自粛中の休日の過ごし方 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

普段はテレビをあまり見ませんが、おうち時間にゆとりがありすぎるので(笑)、録りためておいた番組をこの土日にも観ていました。

 

ドキュメンタリー、旅行記、サイエンスミステリー、美味しい食べ物を扱った番組が好きです。

(逆にほとんど見ないのはドラマ、特に連ドラ。

連ドラは1クール全部見ないといけないじゃないですか。

気まぐれの私は長続きしない・・・一つ見逃すと、もういいや、となってしまう)

 

普段は録っても見る時間がなくて、溜まりに溜まってディスク容量を圧迫するので結局削除してしまうこともあるのですが、この自粛生活のお陰で?楽しめています。

 

 

そうそう、高2長女は学校から毎日課題が出され、ノートPCを使って対応しています。(毎朝朝礼の時間までにログインが必要)

 

この流れだと中3長男もノートPCが必要になるかなと思い、一台調達しようとネットで注文したら納期が1か月半以上先・・・こんなに遅いんだ(@_@)

 

週末、おそるおそる近所の家電量販店にサクッと偵察しにいったら、人気機種はやはり”予約中”になっていて、電気店で買ったとしてもネット購入同様納品までは時間がかかりそうです。

 

それにしても、ビック〇メラもケー〇デンキも、けっこう混んでいました!

食料買い出しのために行くスーパーも平日だろうが混んでます。

店員さんたち、命がけ。

危険手当とか出してあげてほしい・・・

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします



◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします