変化の”流れ”が来ている | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

先月の増税直後に我が家のテレビが壊れ十数万の出費。

そして昨日オーブンレンジが壊れました(@_@)

(去年の今頃は洗濯機が、その後炊飯器が壊れた)

 

レンジさんは19年選手のご老体で、いつ壊れてもおかしくなかったので、ついに寿命が尽きたか・・・という感じです。

これまで一度も故障せず、私たちが結婚したときから日々の食生活を支えてくれました。ありがたや。

 

 

仕事中の夫に『レンジ壊れた(T_T)』とメッセージを送ったら、帰りがけに家電量販店に立ち寄ったのか?たくさんのカタログを持って帰宅しました。

 

ともに16年選手の冷蔵庫とエアコンも明日にも寿命が尽きるかも知れない状況なので、今回は予算抑えめで買い換えたいと考える私に対し、夫はお高い最新機種の便利機能に心をときめかせています。

新しいモノ好きな夫と自称コスト意識の高い私の話し合い、どうなることやら・・・

 

まぁ最新機種を導入して夫が毎週土日に料理をしてくれるようになるなら安い買い物だけど・・・そのうち飽きてやらなくなるのは目に見えていますからね、冷静に対応しなくては。

 

 

ここのところ立て続けに家電が故障して、家庭内のモノが順に新しくなっていきますが、同じように私の仕事も、10月から少しずつ変化が起こっています。

9月でワーキングマザー専門コーチを卒業してから、仕事だけではなく、体調、人間関係・・・己の中のあちこちでリニューアルが起こっているのを感じます。

 

そういう”流れ”が来ているんだろうなと思います。

流れは止められないので、流れに任せて流されてみます^^

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします



◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします