今年も残りあと1週間♪ | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

 

中学生の子どもたち、今日で年内の授業終了~

来週から2週間、お弁当を作らなくていい・・・嬉しい(≧▽≦)

(とは言え冬休みほぼ毎日部活がある長男にはおにぎり🍙+スープなど簡単なお弁当を持たせるけど簡単だからよし)

 

私は来週いっぱいお仕事して、28日(金)が仕事納めです。

会社勤めのみなさまも、28日が年内最後という方も多いのではないでしょうか(うちの夫がそうです)。

 

今週から来週にかけて、クライアントさんたちの”年内最後のセッション”が続きます。

 

とてもありきたりではありますが、クライアントさんとのセッションでは次のような質問をさせてもらって今年の振り返りと来年の展望について話題にすることがあります。

 

・今年はどんな一年でしたか?

・年初に立てた目標は達成できましたか?

・年内は残り数日ですが、年内にやってしまいたいことは何ですか?

・来年はどんな年にしたいですか?

・来年こそやりたい!と思っていることは何ですか?

 

 

人間関係のわだかまりを解消したいとか、来年まで持ち越したくない仕事をやっつけたいとか、みなさん色々ありますね。

なるべくなら、心残りを持ったまま年越ししたくないですね~

 

来年こそやりたい!の話は、思ってるだけじゃ実現しないので、具体的に計画して、いつまでにどんなことをするのか?を紙に書き出しておくといいですよ~そして第三者に宣言しておくといいですよ~という話をします。

やりたいことが漠然としていると、具体的な動き方がわからないので、結局何もしないで終わってしまいがちです。

 

今年ももう終わりだし来年に期待しよう~と考えるか?

まだあと10日残っているから、できることはやってしまおう、と考えるか?

 

結果を出す人は、最後の最後まで諦めずに粘る人、なのかも知れないな~と思います。

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします