おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。
昨日は中学校PTA主催のクリスマス・スワッグ作りに参加しました。
モミ、ヒバ、ユーカリ、名前知らないけど海外から輸入したお花など数種類の生の花材を彩よく束ねて壁飾りに。
葉や花が生からドライに変化していく過程も楽しめるし、リースより手軽なのに豪華。
束ねるだけなので簡単そうですが、シンプルな作業だからこそセンスが問われます(^_^;)
私なんて全然センスない&不器用だから、講師の先生にほぼ全面手直ししていただき、素敵なスワッグができました!
他のママたちとワイワイお喋り言いながらの作業は楽しかったです!
PTA主催のイベントには、これまで何度も参加していますが、今回はいつにも増してリーズナブルで楽しかった♡
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。