今日は一日コーチトレーニング | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

 

今日は一日コーチングのトレーニングに出かけます。

夏休み中の子供たちは、それぞれ部活や塾の予定あり。

まだ寝てますが、私が出かけてしばらくしたら起きるかな。

 

 

母は、ご飯だけ用意しておけば、あとは勝手に各自が鍵とケータイ持って出かけてくれる。ほんと、ラクになった・・・

 

過保護な母なので、子どもたちがお腹を空かせたらかわいそうと思って、サンドイッチやら焼きそばやらシウマイやら、色々作って冷蔵庫ぎっしりにしてしまった(^_^;)

絶対残るからあらためて夕飯作らなくて済むし一石二鳥。

 

 

今よりずっと小さかった頃、子どもたちだけの留守番中は色々と不安だったようで、私の携帯に電話をかけてきました。

当然私は出られないので留守電に伝言が残ります。

 

内容は笑っちゃうくらい可愛い(笑)

 

『ママ、何時に帰ってくるの?』

『ママ、寂しいから早く帰ってきて』

『ママ、おやつは何を食べればいいの?』

『ママ、テレビは見ていいの?』

『ママ、電話がかかってきても出ないでいいんだよね?』

 

しまいには、自作の”ママの歌”が吹き込まれていたりして笑ってしまいました(^▽^;)

 

あーかわいかったなぁ。

今じゃ話しかけても生返事ですよ((+_+))

 

自分のことをセーブして子どもたちに奉仕する時期もそろそろ終了、

私は私の人生をまた本格的に再開できます。

よし、コーチトレーニング頑張るぞ~

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします



◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします