おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。
コーチングをスタートして3か月が経過したあるクライアントさん。
良い意味で”スルー力”がついてきたなぁと感じています。
話す内容が3か月前とは明らかに違います。
相手の発言に対する解釈のバリエーションが増えて、自虐的になったり思い詰めることが減っています。
ご本人の体感的にも、苦しむ時間が減り、体調もよくなってきて、ラクになってきたとのこと。
たとえネガティブであっても自分の感情を見ないふりしないで、なかったことにしないで、丁寧に向き合うだけで随分違います。
『こういうことをコーチングで解決できると思っていなかったから、長いこと一人で苦しみました。私はたまたまコーチングに出会えたので、本当に運がよかったと思います』とクライアントさんはおっしゃってくれましたが、きっと世の中にはまだまだ苦しんでいる人がいて、コーチングという解決策を知らない(思いつかない)人がたくさんいるんだろうなと思います。
必要な人に届くよう、今後もコツコツ草の根活動続けよう。
とあらためて思いました。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。