無理が通れば道理引っ込む | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

 

予報通り、今朝は雪が降っています。

2週間近く前に積もった雪がまだ融けずに残っている場所がけっこうあるのに、またこんなに降って・・・交通機関の混乱が再び起きるのかしら((+_+))

 

さて。

世の中には頑張り屋さん過ぎるワーママがたくさんいらっしゃるみたいです。

 

・何事も諦めないことが大事

・頑張ればできないことはない

・努力すれば叶う(叶わないのは努力が足りないから)

 

と教育されてきたせいか?すっごく頑張る。

でもさ、1日24時間しかないし、一人の人間ができることは限られている。

 

・時には諦めることが必要(緩めることで道が拓けることも)

・頑張り方は一つじゃない(やり方を間違えると大事なものを失う)

・努力してもどうにもならないことがある(典型的なのが子育て)

 

と考えられたら、ぐっとラクになるのになぁ。

 

同時に全てを手に入れることはできないのに手に入れようとすると無理が生じます。

無理が通れば道理引っ込む・・・みたいな感じ。

 

それまでの人生で何でも頑張って手に入れてきた人ほど、緩めるという選択肢があることを知らないのか、自分でブレーキを踏めないみたいです。

 

ブレーキなんて踏んじゃったら止まっちゃうじゃん!

止まったら死んじゃう!

とでも思っているのかな(^_^;)

 

大丈夫、死なないから。

寧ろ、今ブレーキ踏まないと、そのまま突進してどっかに衝突して(ここで強制的に止まる)ケガするか、運が悪ければ死んじゃうかも知れないよ?と思います。

 

心や体にケガを負うと痛いし、修復に時間がかかります。

ケガしないように運転しないとね。

ケガをしたあとに『早めにブレーキを踏めばよかった・・・』と悔やまないように。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします