バレンタインデーのお返しは | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

今日はホワイトデーです
昨日は小4長男がスイーツ作ってました。
(小6長女がパティシエで長男はアシスタント状態でしたが
ラッピングもして、あとは渡すだけ


ところで、今朝起きたら、テーブルの上に小皿が3人分セットしてあり、それぞれラップがかかっていました。私・長女・長男の3人分。


なんだろう?と覗いてみたら、手づくりクランチチョコが入っていました
それもブラック&ホワイトの2種類

バレンタインデーのお返しとして夫が作ってくれたみたいです。
昨夜、何やらコソコソやっていたのはコレだったのね


夫が自発的にキッチンに立ち家族のために何かを作るのは年に一度この日だけですが(笑)、毎年、律儀に手づくりスイーツでお返ししてくれます(レアチーズケーキの頻度が高い)。


夫は怒涛の13日連続勤務が明けて(ほぼ毎日深夜まで勤務)、昨日は久々のお休みでした。
毎日遅くまで仕事してて疲れているはず。

ちょっとお金出してささっと買った方がラクなのに、絶対に買いません、毎年自分で作ります。


早速、朝ごはんの後に、コーヒーとともにいただきました~美味しかった
ありがとう

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします