原因を探らない。何をすれば良くなるか、を考える | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

昨日は冷たい雨が降って寒かったです。
東京では雪が降ったとか。
でも今日は一転して良いお天気寒いけど


寒い時期になると、4年前に患った頚椎ヘルニアの傷跡(実際は傷じゃないけど)が痛みます

首を回すのも痛いし、肩甲骨のあたりも痛いし、肩や背中上部全体が鈍い痛みに覆われる感じが、寒くなるほど強くなります。

神経を刺すような痛みがあるヘルニアと違い、ガマンできない痛みではありません。鈍痛です。


でも辛いから整形外科で何とかならないか相談すると『手術しますか?リスクありますけど』と言われるだけだったし、手術を拒絶すると『手の施しようがありません。痛みが強いようならペインクリニックに行ったら?』と言われて諦めました


その後も色々と模索しつつ、頚椎を調整してくれるカイロプラクティックにも行きましたが、全く効果ナシ


これはもう一生付き合っていくしかないのかな・・・と諦めていたのですが、先日、ひょんなことから”整体”と出会いました。
一般的な整体ではなくて、特殊技術がプラスされているのですが・・・・


整体というのは、スポーツやっている人や何かのリハビリで受けるものという先入観を持っていて自分が受けるなんて全く考えていなかったのですが、私と同じような症状だったのが改善されたよ、という話を聞いて受けてみることにしました。


そしてこれがビックリするくらい効果がありました。

首が痛くない
首を回せる
左右上下90度以上回転させても痛くない
首だけじゃなく、背中を覆っていた鈍い痛みがなくなった


信じられません。
体全体に施術してもらい、特に首だけ集中して施術したのではありません。
なのに、どうして?

整体師の先生曰く

『痛みの原因を探ることはしません。体のどの部分にどんな施術をすればよくなるかだけ考えます』

とのこと。

首が痛い、と思ったら、普通は首周辺に何か原因があると思いますよね。
でも実際は、足首を調整したら首がよくなることもあるし、骨盤調整により治る人もいるそうです。
ん~この考え方はコーチングに通じるものがあるわ~と深く納得。


整体師の先生、私にとっては神です(笑)。
みんなに紹介したいけれど、予約が取れなくなったら困るのでナイショ
不調で悩んでいる方で、やってみたいと思った方は、個別にお問い合わせくださいね


◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします