共働き家庭、年末年始は家族でゆったり会話をする時間 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

本日、年内最終営業日です。
今年も大変お世話になりまして、ありがとうございました
まだまだ課題も多いけれど、その分希望も多いということで
来年もますます精進して参りたいと思います


さて、今日は次の2つの記事をご紹介。

仕事のために生きる? 長時間労働はなくせないのか

イクボスには「MBAよりPTA」


年末年始は、共働き家庭にとって、家族揃ってゆっくり話ができる貴重な時期です。
上記2つの記事は、夫婦でディスカッション(ディベートじゃないよ)するにはいいネタになるかな、と思います。


子育て世代は多忙ですよね。
特にお父さんの長時間労働は、もはや当たり前というか、そうでないご家庭の方が少ないのでは・・・と思います。

そうなると、(我が家もそうですが)夫婦の会話自体が少なくなってしまうんですよね。
業務連絡的な会話がほとんどを占めてしまい、二人でじっくり今後の【緊急ではないけど、重要なこと】について話し合う時間って少ないです。


年末年始、家族が揃って、じっくり話ができる時期はチャンスです。
小さいお子さんも、会話に参加してもらうといいですよ。
普段保育園や小学校で頑張っている彼らの話には、新鮮な発見があるでしょう。


では最後に、本年もみなさまには大変お世話になりまして、ありがとうございました!!

12/29(火)~1/6(水)まではメルマガ・ブログ・コーチングセッションをお休みさせていただきますm(__)m

年明けは1月7日(木)より営業いたします。
来年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします