世の中、あちこちに対立がありますねぇ

男 VS 女
ワーママ VS 専業ママ
上司 VS 部下
宗教の対立
あげたらキリがないけど

対立の構図の多くは『あっちが悪い。こっちは悪くない』かな。
私など、かなり修行が足りないので実に腹が立つことがたくさんあって(笑)、攻撃的な性格なので、ついつい相手をやり込めようとしてしまいがちですが、そんなことして後味がよかった試しがありません。
こんなことで消耗しちゃって私ってばアホみたいだ。でも意地もあって攻撃する手を緩めることはできない。と自分を持て余していました。
数年前からコミュニケーションを学び、コミュニケーション上手な人がやっていることがわかってきました。
何に対しても『なるほど。そうかもねぇ』という態度なんです。
相手を否定しない。論破しない。白黒つけない。
そういう鷹揚さがあります。
これマネしてやるようになってから、とてもラクになりました。
どんなに相手が悪いと思っても、まずは『なるほど。そうかもねぇ』と唱えます(笑)。
頭の中でさんざん唱えても、『それ違うんじゃない?』と言いたければ言います。
唱えて時間を稼いでいるうちに思考が整理されて、棘のある言い方ではなくなります。
面白いですよ。ラクだし。
私みたいな攻撃的な性格の人は、是非お試しください

”ワーキングマザーがラクになるためのコーチング的コミュニケーション”メルマガのご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。