先週は金曜、土曜に長男が発熱(夏バテ?)していたのですが、金曜の晩から私も熱が出て臥せっておりました
土日に泥のように眠ったら復活。もともとロングスリーパーなのに、ショートスリーパー生活を続けていたので疲れが溜まったのかも知れません。連日の猛暑ですし
睡眠は大事ですね~(私は特に)。さて今日のお話。
クライアントさんとのコーチングセッションでは、私が質問してクライアントさんが答えるというやりとりがメインです。
クライアントさんは、質問に答えていくうちに、潜在的な意識や願望などに気づきます。
質問はクローズドクエスチョンとオープンクエスチョンを織り交ぜますが、コーチングではオープンクエスチョンを使うことが多いように思います(質問の目的によって使い分けます)。
クローズドクエスチョンは、YESかNOで答える質問です。
オープンクエスチョンは、5W1Hを使った質問です。
<5W1H>
WHEN(いつ)
WHERE(どこで)
WHO(誰が)
WHAT(何を)
WHY(なぜ)
HOW(どのように)
行き詰まったときは、自分に質問してみるといいですよ。
特に、物事の根っこの部分に気づきたい、その必要性を感じたときはWHYを使った質問が効果的です。
ちなみにHOWは、WHYをしっかり掘り下げた後に使わないと、表面的な答えしか出てこないような気がします。(会社勤めをしているときは、HOWとかWHENに追い駆けられていました
)