昨日は素敵な方々との会食でした。
平日夜の会食に出掛けたのは久々。
夜はコーチングセッションが入っていることが多く、しばらく出掛けてなかったのですが、昨日は行けました

人生の先輩方の貴重なお話を伺っていて思ったのは、人に好かれる人って、”面倒見の良さ”という点がずば抜けているんじゃないかと思いました。
採算とか考えないで、自分が”やらねば”と思ったことを淡々とやる。
他者からの評価や称賛など、見返りは期待していない、必要ない。
上から目線一切なし。
でも、お人よし過ぎて自分のケアが疎かになるようなマネはしない。
このバランスを取るのがとても上手。
人がわらわら寄ってくるのもわかります。
(でも依存・寄生したい人は寄ってきません)
もともと備わったものなのか、経験によって培われたものなのか。
どちらも、かな。
この人好きだな、と思う人と一緒にいると、エネルギーをもらえます。
昨日は、たっぷりもらってきました。
このエネルギーをクライアントさんたちに注ぎます
