本日の担当はフルートKさんです

12月20日(日)は、左藤先生不在の合奏でした。
コンミスOさんのリードで順調に練習が進んでいきました(Oさん)
◆先ずは基礎合奏
和声の基礎合奏が大好きです。とても勉強になります。
左藤先生が普段から「低音がしっかりと土台を作って!高音は下の音
本日も低音がしっかりと
なのに高音パートの私…音程定まらず低音を聴きながらに上手に乗
しっかり集中が大事!!(お…先ほどよりは上手く出来た)
◆さて曲の練習
「曲のテンポ慣れてみましょう!」とまずはインテンポで(早いっ)
「流してみて、出来ない所、不安な所をピックアップしたり返した
コンミスOさんのアドバイスを交えながら、次々と曲を演奏していきます。
コンミスOさん流石です!!
今回の曲と向き合い沢山の準備をして
「私はこうやって練習したら、上手くできました。参考にして下さ
「音源が沢山あるので聴いてみてイメージを作ってみる事も大切で
と言いながら、手元のマイスコアを見比べて、惜しげもな
嗚呼…個人的には不安なところだらけです。
今回、力不足と分かっていながら参加を決意させて頂きました。
左藤先生を始め、素敵な皆様と一緒に演奏して、一番近くで「良い音
皆様に感謝!!そして足を引っ張らないように、