本日の担当はチューバAさんです拍手

 

先週末は2日連続で練習を行いました。
私は嫁さんの冷たい目線を感じながらも、勇気を出して両日参加してまいりました(^_^;)

初参加の方や見学でいらした方も入って、両日で全曲を一通り練習しました。
でも曲に入る前に基礎合奏の中で長調も短調もハーモニーや音色を丁寧に確認していくのが、この楽団の特徴です。

この基礎合奏が実に面白い!

木管主体の当団ですが、クラリネット奏者の左藤先生のご指導はチューバ吹きの私にとっても大変勉強になります目

息と振動で響きを作る過程は木管も金管も同じです。

吹きながら驚いたのは、1日目よりも2日目の響きが圧倒的に良かったことです。
やっぱり連続で練習すると上達が目に見えます(^^)

時間があいてもこのイメージを忘れずに、また次回の練習に臨みたいと思います。

 

 
1月17日のご来場、団員一同お待ちしておりますルンルン