今日から全員集合でした。
とても寒く、震えあがりました。
良いお天気はありがたいと
心から感じました。
新入児の様子をアップしようと思ったのですが、
この時期、保護者の方は
子どもの様子が心配な場合が多いので、
かえって疑心暗鬼になってもいけませんので、
あえてお知らせしないことにしました。
でも、幸いにして皆さんの心配を
裏切っている子どもがほとんどです。
日を追うごとに、なごんできています。
もうしばらくしたら、
日々の様子をお目にかけようと思っています。
さて、
本日、プリントを持ち帰りましたが、
念のため、内容をアップしておきます。
コロナウィルスが蔓延しており、
近隣でも感染者が発生しております。
あるいは、
感染者であるにもかかわらず
自覚症状のないケースもあります。
時と場合によっては
感染しない心配より
感染させない心配をすることの方が
大切かもしれません。
園と致しましては
登園については保護者の方の判断にお任せし、
4月中は自由登園に
させていただくことにいたしました。
ただし状況に変化があった場合再変更があります。
詳細は下記です。
① 4月14日(火)~4月28日(火) 自由登園
*登園する園児 5才児は9:00、3・4才児は9:30までに送って来てください。
*降園
4月17日(金)まで午前中保育
3才児は11:30~12:00にお迎えください。
4・5才児は12:00~13:00にお迎えください。
ご兄弟がある場合は下の子どもさんにあわせてください。
4月20日(月)~28日(火)
午後1時 降園(お迎えは午後3:00までにお願いします。)
*預かり保育 実施しますができるだけ各家庭で対応し、利用を控えてください。
*バスの送迎 実施しません。(どうしても困る方はご相談ください。)
*給食 実施します。(メニュー変更があるかもしれません。)
(スプーンとコップも持ってきてください。)
*この期間、原則として欠席する園児はその旨、幼稚園へご連絡ください。
*急な欠席は通常通りその都度ご連絡ください。
②行事等の日程について
4月18日(土)保護者総会 取りやめます。(係は園で個別にお願いします。)
*休園、園児はお休みです。(りんご・さくらんぼ学級もお休みです)
4月25日(土)遠足 取りやめます。
4月29日(水)母親参観 取りやめます。
4月29日(水)~5月6日(水)まで 休園します。
*バナナ学級・りんご・さくらんぼ学級も実施しません。
③その他 検尿 4月17日(金)容器配布
4月20日(月)10:00までに採尿したものを園に届けてください。
制服採寸 採寸せずに現在着用の
冬服のサイズに合わせて注文してください。
*サイズが合わない場合は未使用の場合交換します。
④ 課外教室(カトちゃん・ピアノ・習字)
*各先生の判断にお任せしますが実施予定です。
*知り合いの小学生にもお伝えください。
⑤保護者の方へのおねがい
感染を防ぐため以下ご協力ください。
風邪の症状がある場合は
絶対通園させないでください。
送り迎えはできるだけ短時間でお願いします。
保護者同士のおしゃべりはできるだけ避けてください。
お互いに少なくとも2メートルの距離を空けましょう!
大人同士の接触を避けるため
連絡事項はメモでお願いします。
口頭で伝えないでください。
こちらでわかりにくい場合は電話で確認します。
⑥送り迎えについて
朝、9時前はたいへん混雑します。
時間をずらしていただけると助かります。
農免道路まで渋滞すると危険です。
危険回避のため後ろに車がある場合は
駐車場の奥までお進みください。
誰かが出てくれるのを待つことは控えてください。
幼稚園おもての駐車場は原則として
右回りの一方通行でお願いします。
逆行すると危険です。よろしくお願いします。