入園式からそろそろ10日です。
午前中保育も今日でおしまい。
月曜日からは給食が始まります。
さて、子どもたちも日々進化し、
お部屋に入ることはもちろんですが、
すでに次のステップに (^_-)-☆
机は必要な時に出す
というのが本園の方式。
普段は机を出さずに
部屋を大きく使っています。
だからお部屋で先生のお話を聞くときは
お部屋の中のお部屋?
に入ることになっています。
そう、各自のロッカー前?中?で整列します。
こんな風にネ )^o^(
新しい1歩です。
そして2歩目は
歌を歌ったり、
絵本を読んでもらったりするときは
別のお部屋に入ります。
こんな風に赤線の中に・・・・。
でもまだ慣れていないので
端っこの子はちょっと窮屈そうで
どうしてもはみ出してしまいます。
でも、ちゃんと手を後ろに回して
嬉しそうです。
何度かやるうちに、
無事収容?(^0_0^)
絵本を読んでもらう時もこの通り (^O^)
なんだかホノボノ、いい感じ (^_-)-☆