9月7日(木)玉入れ | 和歌山中央幼稚園

和歌山中央幼稚園

イベントのお知らせ等を更新していきます。

ベランダに紅白の籠がひとつずつ

 

そしてコンテナ入りの紅白の玉も

 

運動会の玉入れの練習をするようです。

「みんな覚えてるかなー?」

 ズンチャ!ズンチャ!

 

「とりあえず外イコカー!」

 

 

運動会の玉入れの練習を

初めて運動場でしました。

並ばせるだけでもお仕事!

 

随分きれいに入ってきました。

なかなか上手です。

 

 

「大きな栗の樹の下でー!」

みんなでお遊戯から始まるのが

中央幼稚園方式!

 

「次の決めポーズも可愛げです。」

 

そしてお遊戯が終わると、

子どもたちは籠を背負った先生に

情け容赦なく襲いかかります。

 

「チョッ、チョッ、チョッ、待って待って、!」

「ホレホレ、道広げたら余計に大変やで!」

このようにして、玉入れは終了。

 

次は数える番です。

「ヒトーツ、ふたーつ!」

 

 

 

 

ドンドン数えてー…。

 

そして白組みが勝ったそうです。

「ばんざーい、ばんざーい」

 

参加することに意義があるとは言いますが、

やっぱり、勝てばうれしい今日この頃でした。