ただいま。

 

1496108361127.jpg

 去年植えたカサブランカが、大きく伸びたわけで。もう、小さい花芽をつけてて。

 

1496108387922.jpg

 

 オカメインコのペチ一家のお墓の周りは、ガーデンベコニアとカサブランカが大きく育ったわけで。カサブランカが、自分の背丈を越えるとは、大きく育ったもので。

 

 特に何もしてない。ここは、去年の11月4日のブログ「初めての神事」で登場したところ。すぐ近くに井戸があり、ここは、井戸神様の聖域でもあるわけで。

 

 女神様が育てたカサブランカ。さすがに凄すぎます。

 

 井戸を無駄遣いした事により、井戸神様の怒りで、自分にも色々な悪いことが重なったため。

 

 ただ、神様の怒りというのは、土地を穢してしまう訳なんだけど、その穢れは神様自身では清めることができないわけね。

 

 でも、人は日ごろ神様の怒りによって、穢されていて、そのために願い事も通じなくなってるわけ。

 

 だから、神様におまいりするとき「払いたまえ、清めたまえ」と唱えて、穢れを落としてから願い事するわけなんだわ。

 

 個人的に憑いてる穢れなら、神主じゃなければ払えないものだけど・・・

 

 土地をお払いしたときの当時の写真。

 

1478131665070.jpg

 

 親指の上のあたりを注目。当時撮影した、「心霊写真」ならぬ「神霊写真」お神酒が開くのを心待ちにしてる、神様の顔が写ってます。

 

 これだけはっきり写るのは珍しいと思う。

 

1478131631943.jpg

 

 これも、ぢつは「神霊写真」まあ・・・パワーのある人なら、見た瞬間の驚きは隠せないと思う。

 

 で、ここは女神様の趣味の場所。本当はもっと綺麗にしないといけないのだけど。

 

 このパワーは多分昔からで。持って生まれた才能の一つらしいです。

 

 あと、女神様が育てているものというと、アロエ。そのアロエを漬け込んだ・・・

 

1478918616763.jpg

 

 アロエの開運酒。半年以上経つので、そろそろ飲み頃。どんな味になっているか。ちょっと楽しみで。