モト97・98(MF97)久々に大和八木より東へ | Natural pathway

Natural pathway

JRメインで撮影していましたが、最近は近鉄などを撮影する機会が増えてきました。月1程度で記事を上げることを目標にしています。

おひさしぶりです。今回は近鉄に行ってきました。

 

今回撮影したのは、近鉄の事業用車です。最近は専ら南大阪線の車両の検査関係で橿原神宮前から五位堂の間を移動していますが、今回は短絡線を通ることなく大和八木より先へ回送されました。目的地は名張にある車庫だったようです。その返却回送を撮影することが出来ました。

 

近鉄モト97・98(MF97)

回送(名張~高安) 2022/9/23

 

雨がいいアクセントになったと思います。名張方面へ走行するのは2016年に養老鉄道と交わる東方操車場で撮影会が開催された時以来でしょうか?以前は、養老鉄道の車両も五位堂で検査していたので運が良ければ見ることも出来ましたが、最近は養老鉄道の車両は塩浜で検査をすることとなっています。今となっては珍しい光景を撮影出来たと思います。

 

 

 

ちなみに後ろには「回」の団扇が。前に付けてくれればもっとよかったのになぁと贅沢言いながら帰りました。今回は以上です。