続いては私鉄です。とは言っても近鉄と京阪だけですが・・・
7月8月は近鉄の電気検測車「はかるくん」による検測が何回か行われました。予定が合わず奈良線検測や難波線検測しか撮影できませんでしたが、どれもイメージ通りの絵をつくれたので充たされた撮影になったのではないかと感じています。
こちらは近鉄けいはんな線7000系の出場回送。この車両は近鉄大阪線等を自走出来ないため、モト77・78(MF78)にサンドイッチされた珍しい編成で回送されます。撮りたかった列車をまた一つ押さえることが出来ました。
ある日の京阪。ここ最近は京阪8000系のプレミアムカー導入に関係してか高頻度で試運転を行っているということでイチかバチか撮影に向かいました。結果としては、試乗会として走っていた8001Fと本線試運転中だった8009Fの2本の試運転列車を撮影することが出来ました。
この日は7200系7201Fによる特急代走がありました。7連化した今となっては特急運用に就くのはレアらしいです。看板付きなのでいいですね。
本日は以上で終わりにします。