お久しぶりです。ブログの存在を忘れていました。
今日はとりあえず更新してなかった間に撮影した写真を貼っていこうかなと思います。ではさっそく・・・
5/16 工9391レ DD51-1192+DD51-1191+ロンチキ10B
この日は紀勢工臨がありました。珍しく午後に和歌山駅を出発するスジでしたが、予想に反して曇り・・・ DD51重連の工臨は撮ったことないのでいいんですが晴れで撮りたかったですね。
5/19 D51 200+スハフ12 155+EF65-1133
この日はD51 200の琵琶湖線における本線試運転がありました。昨年2016年10月に予定されてた本線試運転はトラブルにより中止となり、今回が初めての本線試運転となりました。前回の雪辱を果たすような力強い走りで感動しました。
56レ EF66-27牽引の福山レールエクスプレス
今年新設されたこの列車になんとEF66-27が。まだコンテナが統一された美しい編成で、しかもこのネタ釜の牽引ということで大満足でした。
8/5 9866レ EF65-2127+メトロ13000系
8/5 工9367レ EF65-1124+ロンチキ12B+DD51-1109
この日は自分としてはネタ列車が2本あったので沿線で撮影しました。1本目はカラシことEF65-2127牽引の甲種ですが、残念ながら両数を勘違いしていたためピントが・・・
次はメインといっても過言ではないPP工臨。今回は吉永転回のこの工臨ですが、その影響あってか先頭にPF、後ろにDD51という関西ではあまり見ない編成で運転されました。天気が悪く神戸線まで露出が持つか怪しかったのでここで撮影することにしましたが理想通りの写真を撮れて一安心でした。
次は私鉄の写真でも貼っていきたいと思います
(続く)