業務スーパーで食品偽装が発覚!食品への異物混入(画像有り) | 適当更新ゲハにゅ

適当更新ゲハにゅ

有題無題ゲハにゅ

295f6e00.jpg
なぜ相次ぐ食品偽装? 背景に4つの理由


業務スーパーで食品偽装が発覚!食品への異物混入(画像有り)

すごいカットの仕方だ

bd2f6912-s.jpg

jojo_Image3.jpg

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
ほうれん草を買ったと思ったら、コーンがぎっしり入っていた。
な… 何を言っているのか わからねーと思うが、おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

つまり、こういうことだ!

その1
e4f35869.jpg

その2
4620a370.png

その3
04195cc9.jpg

その4
29ca0c4a.png

dogeza2.jpg


業務スーパーで食品偽装が発覚!食品への異物混入(画像有り)

食品偽装との闘い ミスターJAS10年の告白

¥ 1,470
食品偽装は必ずしも「食品安全」の問題というわけではありません。ですが、ある意味ではもっとも消費者の食に対する信頼を損ねているのが食品偽装といえるかもしれません。その食品偽装に対して行政の対応は後手後手にまわっていたように見えます。いったい行政内部では、食品偽装に対してどのように対応しようとしていたのでしょうか?本書は、農林水産省において偽装対策の最前線に立って奔走していた筆者による10年間の記録です。
[改訂3版]食品表示検定認定テキスト・初級―――食の目利き検定
¥ 1,500
食品偽装の歴史

¥ 3,150
昨今の日本の食品偽装との関連性はと思い読んでみたが、良い意味で期待を裏切られた。今のマスコミ受けするような軽い内容ではない。ビクトリア朝以降の英国の食品偽装の歴史とその影響について実に詳細、丁寧、時に異常とも思える細かさで説明している。ここに記された食品偽装の方法もすさまじいものがあるが、それを今ここまで追い続けた執念にも脱帽する。これは評価の分かれるところであろうが、著者の意見、出版目的・主旨について必ずしも明確ではない。
明るい食品偽装入門


ホントに明るい!
「食品偽装」とありますが、これは「食べ方の智恵」、あるいは御本人いわく「台所の工夫術」です。エチルアルコールでウヰスキー作ったり、剣山使って霜降り牛肉作ったり……と「なんじゃ、こりゃー!」な偽装もありますが(笑)珍味あり、ベジタリアン向け?メニューあり、ブロイラーを美味しく食べる工夫あり……読むだけでも楽しい、作って納得、食べて満足! の本です。