今年も♪ | Aarteeni Suosikkini 〜 みっくんとKis-My-Ft2と宝物とお気に入りと 〜

Aarteeni Suosikkini 〜 みっくんとKis-My-Ft2と宝物とお気に入りと 〜

北山宏光さんと6人のKis-My-Ft2について そして自分の宝物!?お気に入り はたまたプチプラ商品 日用品 お買い得品の購入品紹介ブログ

かなり雑多です笑


今年も新アルバムの屋外ボードが
掲出されるという
嬉しいプロモーション♪

セコく 情報を収集してから
巡ろうと思っていましたが
あまり沢山の目撃情報はなくて…

取り敢えず
以下の3駅を巡ろうと思いました
昨年同様 
エンジョイエコカードを利用して
色々巡ろうと目論んでいましたが
券売機で 
えっ!?800円?
値上がりしたのかと思い
楽々バージョンで JRを利用するか!と
環状線の電車へ飛び乗りました

車内で 色々検索してると
どうやら私が 
平日のボタンを選択してたらしく
土日祝は 
以前と同じく
600円で利用出来るみたいです


屋外ボードが確認されているのは
JRのホームからのものもあるので
楽といえば楽
まぁ結果オーライ!?

まずは 天王寺駅へ♪
でも…大阪城公園駅で 
気になるものを発見したので
途中下車

駅名ボードに キティちゃん♡

写真を撮って 次の電車に乗り込む
今日もお天気が良くて 
車窓から見える外の景色が
キラキラして 目に眩しい

ひとつめの屋外ボード

ここは avexの色んなアーティストの
ボードが掲げられているんですよね
昨年のYummy!!も この場所にありました

お次は 新今宮駅

通天閣とセクゾさんとキスマイ

セクゾさんが 今 飾られている場所に
Yummy!!のボード
(太ちゃんと俊くんだったかな)

昨年は 下から写真を撮ってたので
通天閣が近くにあるのには
気づいていませんでした

今日 ホームから見て びっくりでした♪




この後 天満駅へ移動


改札を出る前に
ハチエモン

天満駅で 降りた理由

他の局同様 関テレにも
ミラー・ツインズの等身大スタンディが
あるかなぁと思って

でも…実際は
ポスターすらなかった
ま まじで!?
なんか めっちゃ悲しい

色々 お写真スポットあり

関テレ制作だった
SMAP×SMAP
彼らの功績が大きかったからか
今でも…飾られていました


ティアドロップの宝石を模した
オブジェに 5人のサイン

中居くんの文字 可愛い♪


関テレを後にして…
前々職の職場近くへ

こちらも昨年 
屋外ボードが掲げられていた場所

今回 目撃情報はないけれど…
とにかく歩いて 歩いて向かう

ドキドキの一瞬

あったー

う 嬉しい♪
またパシャパシャ写真を撮る

さぁ ここからどうするのか
ひとり会議
地下鉄に乗るのか?
このまま歩くのか?

Googleマップで チェック!
うーん 距離はあるけれど
行けなくもないかぁと歩くことに

歩き出して 数分
マジで
うそー 昨年もあったのかな?

ここの屋外ボード
ずっとずっと
キリンの商品の広告が
 掲げられていました

嬉しすぎる♪
ここでも色んな角度で 写真を撮りまくる


この距離 歩きました
あ 足がもげそう
(もげた事ないけれど)

ここに昨年 ボードが掲げられてたの
全然知らなくて
昨日調べてたら この場所の情報が♪


お昼前に出掛けて
足も限界 お腹もペコペコ
写真を撮って ファミレスへ♪

ドリンクバーとバイキングバーを
付けたら 割といいお値段になって
びっくり
(あちゃー)


ゆっくり過ごして帰路へ

不意打ちの場所に あがってた
屋外ボード

うちの近所に
いつもCoca-Colaの看板のあがってる
トコロがあって
もしかして…もしかして
あそこにも♪なんて期待

ここから電車に乗って
帰る選択肢を捨て


淡い期待を胸に 
その場所を目指しました

先程 Googleマップをなぞったのと
同じくらいの距離をまた歩く
(いや それは言い過ぎか)


残念!

やっぱり
Coca-Colaの看板があがってました

ここまで来たら もう自宅まで
歯を食いしばって 歩いて帰る

うちへ帰って 靴下を脱ぐと
踵に 水ぶくれが出来てた
風呂上がりに 針を刺して
水を抜いたけれど また膨らんできたな

後で 脹脛と足裏に サロンパス貼ろ

最初の予定から かなりの変更で
ハードなものになったけれど
いい季節だし 運動にもなりました♪


☆おまけ☆


昨年の時と 階数がかなり違う
どんな風に算出されているのかな


昨年の看板探し