大型バイクを買取業者に売った やはりバイク王がいいのか? | 外資系世渡り日記 イチローのつぶやき

外資系世渡り日記 イチローのつぶやき

外資系IT企業で転職10回を経験し日本代表をつとめるオヤジのつぶやき

最近めっきり乗る機会が減った大型バイクを売ることにした。 嫁からも「早く手放してよ〜、もう歳なんだしさ」と散々言われてきた。 

 

自分の体力が衰えせいなのか、なかなかバイクで出かけようという気分にならなくなってきた今日この頃、オヤジには取り回しも厳しくなってきたのは事実。

 

さて、どうやって売るか?ヤフオクにでも出品していようかと経験のある知人にやり方を聞いていたところ、やたらと手続きが面倒なことがわかった。週末のみ限定で特定の個人と交渉をする。名義変更の手続きもやらなくてはならない。個人売買は諦めて、分が悪いのは承知でバイク買取業者に売ることにした。

 

バイクを売るならバイク王!だろうと調べてみたが、高値で買取してもらうためには、複数の業者に競争させるのが基本だということで、一括査定の見積もりを依頼することにした。

 

「バイクブロス」バイク買取一括査定見積りというのを見つけて、オンラインで見積りをした。するとすぐに電話があり査定日時がとんとん拍子に決まった。スピード感がハンパない。

 

約束の時間になるととある地元の業者がトラックでやってきた。すると同じ時間にバイク王も一緒にくっついてきた。バイク王にも情報が届く仕組みになっているのだと思う。

 

 

2社とも買い取る気満々!こちらも負けないぞ!という気持ちで臨んだが、希望の30万円には程遠く、初めは10万円くらいの提示をされた。

 

アホか!当然10万円で売るわけがない。そこで俺も粘るわけだ。

 

かなり時間をかけて本社と電話でやり取りをしながら2社で競り合った結果、19万円程度で決着。なんとバイク王が負けた!のだ。

 

100%納得できないが、そこそこ相場はそんなものなんだろうと思っていたので仕方ない。その場で現金をもらい、さようなら。。。あっけなかった。

 

寂しいような、スッキリしたような。なんとも言えない気分です。