平素よりお世話になっております、ハセサムです。
池袋のサンシャインシティ内に「卵と私」っていうオムライス屋さんありますよね。
【閑話休題】
①【ポケカ】クワガノンに捧げる雑記【MyFavoriteポケカ】
➁【ポケカ】ライボルトに捧げる雑記【MyFavoriteポケカ】
過去に2記事上げさせて頂いている、#MyFavoriteポケカ。
今回は、2019年1月の「どらの部屋」に出演させて頂いた際に話したことを再度まとめてみました。
【ポケモンに触れたきっかけ】
あんまり覚えておらず、いつの間にかゲームの緑verをやってました笑
弟はその後ピカチュウverをやっていました。
小学生の頃すごくポケモンが好きで、ポケモングッズ、特にポケモンキッズやガチャガチャのメタルコレクション?なんかをよく集めていました。
あとは、習っていたピアノの先生からポケモンカードちょっと貰ったりしてました。ピアノの練習を頑張ると、パックから出たカードを1枚何か貰えてたのですが、わざわざパックを買ってきてもらってまで貰っていた時期がありましたね笑
(※中学生に入るまでポケモンが1番好きで、中学生からはガンダム(特にガンダムSEED)にハマり、高校生くらいから、普通にアニメを見るようになり、しばらくポケモンはご無沙汰でしたが、大学生に入り久しぶりにゲームに復帰しました。+ポケカも復帰しました)
これはワンパチとサルノリが入っているやつ。最高
【ポケモンカードをはじめたきっかけ】
多分上記かなと?笑
旧裏〜eくらいまでやってたのが中学生くらいで、復帰したのが大学生の時のBWのドラゴンセレクション発売と同時期です。なので復帰7年目(2019年1月当時)とかですが、10年くらいトータルでやってるかなと笑
小学生の時の旧裏の時にも、親にせがんで今でいうジムバトルに連れてってもらってました。全然勝てなかったですが笑
(※こちらの記事でも書いてますが、【加筆】めざせ!!カードマスター(2012.12.5記事)【ポケカ】
当時はカードショップのショーケースにプクリンが売っていたのをめちゃくちゃ欲しがった記憶があります。小学生のお小遣いで買えてなかったところを見ると、1枚1000円くらいしたのか...?
あと、ポケモンカードに復帰した辰年の時にドラゴンタイプがポケモンカードに追加され、今現行でドラゴンタイプが無くなった?っぽいので、感慨深いですね。
今はポケカ歴9年目となりましたね、まとめ記事はこちら 【ポケカ】ポケカ歴9年目に入りました!【前半:2012~2015年】 【ポケカ】ポケカ歴9年目に入りました!【後半:2016~2020年】)
【イベントのお話】
調布の隣の仙川にある、Card&CafeDorim さんで毎月2回くらい、公認自主イベントのハセサムデイを開催しています。ルールは競技よりで、CLルール準拠でやっています。
店名からもあるように、カフェですので飲食が出来ます!めっちゃ美味しいです、通称ドリム飯!
デュエルスペースは地下にあったりと、とてもわくわくする作りです。
何より店長さんとシェフさんの兄弟が非常に良い方なので、お店の雰囲気が良いです。
基本的に新弾発売翌日の土曜にハセサムデイは開催とその前後の週の土曜13時から開催しています。定員は16名ですので是非是非参加下さい!
(※コロナ下で緊急事態宣言がやっと解除されることとなりました。
6月は以下のイベントを開催予定です。宜しくお願い致します)
ハセサム@6/6(土)第36回ハセサムデイ予定@vulakey_poke
公認自主イベント:第36回ハセサムデイ(再々) 6/6(土)13:00~ 開催場所:Card&Cafe Dorim 参加申請Form: https://t.co/CyrnpEL0gH
2020年05月26日 19:02
チームドリム@6/22(月)ナイトドリデイ@dorim_day
6/22(月)のナイトドリムデイの詳細が上がっております。 今回でまだ2回目ですが、お待ちしております!(ハセサム) #ポケカ https://t.co/86YK4mPLJ6
2020年05月28日 20:36
駄文失敬