平素よりお世話になっております、ハセサムです。

つい最近まで寒かったのに、いつの間にか非常に暑くなりましたね。
と思ったら、昨日今日とどしゃぶりです。なんだかよく分からない気候です。



閑話休題

早いもので、今年も半分終わりましたので珍しくデッキ変遷をまとめてみたいと思います。
最近わりとポケモンカード出来ていましたしね。丁度、私の公認自主大会のハセサムデイが明日で7回目です。毎月開催なので、お陰様でもう半年も続いています。ご参加頂いている方はありがとうございます。


【1月】
優勝/16人
2位/10人

【2月】
不参加

【3月】
圏外/47人
圏外/不明
圏外
圏外

【4月】
2位/4人
優勝/3人
優勝/2人

【5月】
優勝/7人
2位/4人
2位/10人
2位/3人

【6月】
301位/1000人くらい
優勝/8人


ジムバトル以上の公式参加は全16回でした。
月2回ずつくらいの参加ですね。

①カラマネロ軸ウルトラネクロズマGX:7回
所感:実に半分くらい!
3月入ってから、裂空のカリスマが発売されるまで愛用していました。ちまちま改良を加えていっているので、細かな差異はありますが。BWの時に、レックウザEX+シビビールという似たようなデッキタイプがあり、それを使用していた時期があったので、発売されるの知った際にすぐ組みました。
簡単に使えそうですが、意外と難しいですよね。

②レックウザGX+ミロカロス/メタグロスGX+サンドパン/夜の行進+マーシャドーGX:各2回
所感:レックウザGXは言わずもがな。
レックウザGXはJCSの参加に際し、ルールとマッチしているのに気づいたのもあってか即採用しました。現状現スタンダードのデッキはこれだけしか持ってないっす・・・。
メタグロスGXはSM環境でかなり強いと思っています。愛用のカードの1枚。
夜の行進は気の迷い。

③クワガノン軸+カプブルルGX+デンジュモクGX/メタグロスGX+ゾロアークGX/マッシブーンGX+ルガルガンGX:各1回
所感:クワガノン軸は安定しているイメージがあり(デンジもあるのでね)、初心者に進める2進化ではマシな方なのではと思っています。ただ、クワガノン軸+レックウザGXはちょっと遅いのではないかなぁと思っていもいます。一応現スタンダードが落ちたら組んでみます。
メタグロスGX+ゾロアークGXは、メタグロスGX+レジスチルになりました。グレイシアGXも見れるので多分強いはず・・・。
マッシブーンGX+ルガルガンGX、意外と使い勝手悪いんですよね。ルガルガンGXの取り回しが意外と難しい。(ルガルガンGX+ゾロアークGXも似たような感じ)



という事で、カラマネロ軸ウルトラネクロズマGXの使用率がトップでした。
体感的にレックウザGX+ミロカロスをかなり使っている気がしますが・・・。

また新年明けたら下半期のデッキ変遷をまとめてみます!
それでは。


駄文失敬