"しずか" です音譜

日々の生活に役立つ情報

マネー力 UP 情報

などを発信していきますキラキラ

 

フォローしてもらえると

嬉しいですラブラブ

 

水曜日にかかりつけ医に行き、

かぜ薬をもらってきました。

 

 

が、体調はまだ本調子ではありません汗うさぎ

いつになったら、頭がクリアになるのか・・・。

 

ところで、処方してもらった”かぜ薬”ですが、

3種類をもらいました。

 

「総合感冒薬」と

「のど」と

「鼻」・・あと「うがい薬」も!

 

うがい薬も入れると4種類で、

それぞれ食後に1日3回、5日分です。

 

毎月の「高血圧の薬(2種類)」が28日分で740円です。

今回は上記のかぜ薬分を含め、960円でした!

 

と言うことは、これだけもらったのに、

3割負担でかぜ薬分は220円・・・。

 

安いのは嬉しいことですが、

市販で買ったら・・と思うと安過ぎますね。

 

市販が高過ぎるのか・・。

 

この辺り、どういう風な価格設定なのか、

ちょっと気になりました。

 

思えば、日頃の高血圧の薬も、

月1回通院し、28日分をもらうのですが、

 

年末年始は、お医者さんが長期の休みになるため、

+10日分位、処方してくれます。

 

ですがその値段は、いつもより100円高い位です。

日数に比例していない・・・。

 

まあ、この世界は複雑そうなので、

安いので気にしないようにします音譜