"しずか" です![]()
日々の生活に役立つ情報
マネー力 UP 情報
などを発信していきます![]()
フォローしてもらえると
嬉しいです![]()
私は電気代はガス会社をメインにして
そこのガス会社の電気プランに入ってます。
今はガスと電気をセットにすると
セット割が効き、多少なりとも
安くなりますよね。
2週間位前に、そのガス会社から
お知らせが届いていました。
しかし、お知らせが何枚も入っていたので、
中身をよく見ないで、ほっておいていました。
改めて、今日しっかり中身を読んでみると
なんと「電気料金見直し」
「電気代が上がる」というお知らせでした!
見直し時期は2023年10月の検針分から。
次回の請求分からですね・・。
変更内容は
下記はあくまで
私が契約しているプランの場合ですが
まず基本料金が契約電流の10Aごとに
9.24円の値上げ。
20Aの契約だと、18.45円の値上げ。
30Aの契約だと、 27.72円の値上げです。
私が契約しているのは30Aですので、
現状の基本料金+27.7円。
まっ、約30円位のUPだから
別に良いか・・と思ったんですが、
よく見ると、それだけではありません。
上記にプラスして消費電力に応じた
料金UPもありました!
消費電力1kWにつき、
今までの単価+0.43円の値上げ。
こちらも、あくまでも私が契約している
プランの場合です。
例えば、
ひと月の消費電力が120kWhまでの場合、
1kWhのあたりの単価が
27円後半だったのが、 28円前半になります。
ひと月の消費電力が
120kWh超300kWhまでの場合は、
1kWhのあたりの単価が
33円前半から33円後半になります。
電気の消費量にもよりますが、
これから寒くなり、どんどん消費量が
上がる季節!
けして、「たいしたことはない・・」
とは言えないですね![]()
省エネ&節電、頑張らないといけませんね。
そして、
暖房器具も選ばないといけません!
私は昨年、小型の
セラミックファンヒーターを購入。
*実物とは異なりますがこんな感じのもの
(実際はもっと小さいです!)
これが優れもので、
小さいけれど、足元がとても暖かく、
夜になるとガンガン使っていました。
しかし、これが過ち!
小さくても暖かいということは
消費電力もすごかった!
電気代を見て”びっくり”でした![]()
今年は消費電力が少ない
電気ひざ掛けを検討しています。
[AD]
★ポイント5倍!洗える~ひかれます![]()
★クーポンでお得+ポイント5倍 さらにひかれます![]()
★76%OFF これもひかれます![]()
ちなみに、これから寒くなり、
給湯器の温度はどんどん上げると思いますが、
給湯器の温度は、1度下げれば
ガス代が1%~3%下がると言われています。
もちろん、給湯器の種類や、使用頻度、
地域ごとのガス価格にもよりますが、
ちょっとした節約にはなります。
お湯の温度を上げ過ぎなければ
節約にも、省エネにもなりますね♪
[参考]
来年の夏に♪



