"しずか" です🎶
日々の生活に役立つ情報
マネー力 UP 情報
などを発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
今週末に有給休暇が終わり、退職します。
退職後は国民健康保険に入る予定です。
2年間の任意継続も可能ですが、
私は国民健康保険への加入を選びました。
→ その話はこちら♪
問題は健康保険証がない期間です!
保険証がないこの期間に具合が
悪くなったらどうするか?
とっても心配です!
保険証がないと病院で診てもらえないのか?
大丈夫です!
そんなことはありません。
しかし、保険証がない場合、
全額払わなくてはなりません。
3割負担等ではなく、全額の10割を
一旦は払うということです。
全額負担はかなりの負担ですが・・・
後から本来の負担分との差額をちゃんと
返金してもらえますので安心してください。
では、
返金してもらうにはどうしたらいいのか?
ほとんどの病院は、一ヶ月以内ならば、
新しい保険証を持って行けば、差額を返金
してもらえます。
ただ一ヶ月を過ぎた場合は、病院では
返金してもらえない場合もあるようです。
病院で返却してもらえない場合は、
役所に行って返金手続きを取る・・・
という流れになります。
保険証がない間、とにかく病気に
かからないことを祈るばかりです。
現在、コロナの心配も、
インフルエンザの心配もあります。
私は血圧が高いので、ちょっと心配。
とにかく保険証がない間は
健康に留意して過ごします♪
[PR]↓9/30終了です♪******************
ブログで稼ぐ力を身につけたい
→ でも・・なかなか踏み出せない・・
主婦だから?働いているから?
そんなことはありません。
ちょっと勇気をもてば、今より豊かな暮らしが
待っています。
無料なら、踏み出せますよね!
[プロモーション]