【2014年・終幕】
11月29日に行われる予定の今季最終戦は残念ながら中止になりました。
今季31試合、例年規模の試合数です。
昨年の借りを返せと前半は脅威の消化数でしたが、後半は某公園の革ボール問題もあり開催グラウンドが確保出来なかったり、雨天中止に見舞われたりいささか消化不良の結末となってしまいました。
なんだか気持ちが収まらないので午後2時頃に現地に出向きました。この時には既に雨は止んでおりましたが、状況を見て気分がスッキリしました。
駐車場は片手程度の車が止まっている程度。
車を停めてこの撮影位置まで歩くだけでも靴は泥だらけ。写真では水がたまってないように見える箇所もショート付近は水が浮いてるし、外野は湿地帯。他もグズグズの状態です。
もちろんこのグラウンドを含め、賑わいを見せるドッグランや他のグラウンドには人1人誰もいません。かなりの装備でデイキャンプをしてるグループが3組程度居ただけで人の居ない園内は不思議な光景でした。
切ない終幕でしたが、これをバネとして2015年は盛り上げて行きましょう。
考えてみれば2014年の例年にない春先の試合消化率も、雨天中止続きだった2013年の弔い合戦みたいなものでした。
これを今度は2015年にやりましょう。
シーズンオフはグラウンド探しのジプシー生活になりますが、まずは全試合終了と言う事でご報告いたします。
今週末に幹部会があり今季の反省と総括、来季に向けての指針をまとめます。その上で全体ミーティングもあるかもしれません。
まずは一年間お疲れさまでした。また来年楽しいゲームをしましょう。
